火曜日~金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~13:00"}" style="font-size:100%">月曜日9:00~13:00/15:00~17:00
火曜日~金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~13:00
恐れ入りますが駐車場はありません。
近隣のコインパーキングにお停め下さい。
名古屋駅桜通口から徒歩7分
1番出口を背にして直進スタートです
向かって左手に
『千里馬薬局』さんが見えます
そのまま直進です
『千里馬薬局』さんを通り過ぎると
向かって左手に『多司』さんが見えます
そのまま直進です
『多司』さんを通り過ぎると
『シビック』さんが向かって左手に見えます
そのまま直進です
円頓寺商店街の
アーケードが見えたら左折です
アーケードを直進してくると
『丸一ストアー』さんが
向かって右手に見えます
20歩歩いたら右折です
茶色の日よけテントと
ベージュの外壁
楽陽鍼治療院に到着です
ユニモール10番出口
向かって右側の階段を上がってください
地上に出て『スギ薬局』さんが見えたら
左折してください
『スギ薬局』さんから直進してくると
向かって左手に『まる貝』さんが見えます
そのまま直進です
『まる貝』さんから直進してくると
向かって左手に『富士学院』さんが見えます
そのまま直進です
『富士学院』さんから直進してくると
向かって左手に『LEAF CLINIC MEIEKI』さんが見えます
そのまま直進です
『ふとんのダイマル』さんに
突き当たったら
右折してください
10歩歩いたら左折です
茶色の日よけテントと
ベージュの外壁
楽陽鍼治療院に到着です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
営業時間 | 月曜日 9:00~13:00/15:00~17:00 火曜日~金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00 土曜日 9:00~13:00 |
---|
定休日 | 日曜日 祝日 |
---|
当院は円頓寺商店街からすぐそばにありますので、治療後にお買い物やお食事をしていかれる方が多いです。
夏の風物詩、円頓寺七夕祭りの時は「帰りにお祭り楽しんでいきます」と言う患者さんの笑顔であふれます。
鍼灸は胃の気を高めますので、治療後の屋台の食べ歩きが楽しいのなんの。
コロナがかなり終息に向かっています(2024/07/22現在)ので、マスクなしでお祭りを楽しむ方が増えています。
たくさんの人でにぎわう円頓寺祭り
営業時間 | 月曜日 9:00~13:00/15:00~17:00 火曜日~金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00 土曜日 9:00~13:00 |
---|
定休日 | 日曜日 祝日 |
---|
お気軽にお問合せください。
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目8-11
名古屋駅桜通口から徒歩7分
(ユニモール10番出口からアクセス良好)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
*月曜午後:15:00~17:00
日曜日 祝日
稲沢市 H・Aさん 会社員
私が治療院に通い始めて4~5年になります。
三年前、椎間板ヘルニアになって手術を受けましたが、後遺症として左足にしびれが残り、バランスが取れず、筋肉も突っ張って歩くのが辛くなりました。
お医者様からは「シビレに効く薬は無い。リハビリをしても治らない」と告げられ、絶望的な気分でした。
でも伊藤先生は「大丈夫!絶対治る。時間はかかるけど必ず歩けるようになる!」そう言ってくださった時には、本当に嬉しかったです!
指先にまだ少しシビレは残っていますが、随分と踏ん張れるようになり、今では思いっきり走る事も、左片足で立つ事も出来るようになりました!!
名古屋市緑区N・Kさん 自営業
立ち仕事が多く肩こりや足のむくみもあり、今までは整骨院やリラグゼーションに通ってましたが、すぐ症状が戻るので鍼灸はどうだろうと思いホームページで見つけました。
刺すというイメージがあったので怖かったのですが「えっ!刺してたんですか?」というくらい痛くないし、お灸もほわっと温かく治療後は体全体が軽くなりポカポカして、つらい症状も取れます。
先生の説明もわかりやすく親身になって体の不調を聞いてくれるので頼りにしています。
『あなたの代役はいません』
仕事や家事で頑張っているあなた、頑張りすぎていませんか?
ついつい自分のことは後回しで、自分の疲労や体調不良に気づかず、人のことに心を配っていることと思います。
しかし、その優しさはあなたの健康があってこそです。
あなたが体を壊したらその優しさを受け取れる人はいなくなってしまいます。
あなたの代役はいません。
あなたが主役のステージ上であなたがたおれてしまったら…
そう思うとまずはご自身の体を大切にする習慣を持ってほしいのです。
千秋楽のステージ終了まで楽陽はあなたを応援したいと思っています。