〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目8-11
名古屋駅桜通口から徒歩7分
痛みや不調は辛いことですが、それ以上に
痛くてやりたい事ができない
一生この痛みと付き合わなければいけないのか
とあきらめてしまうことは「もっと辛いこと」だと思いませんか?
不調が続くと、毎日の仕事に集中できなかったり、イライラして家族に当たってしまったり。
本来のあなたらしい生き方が、少しづつできなくなってしまうのではないでしょうか?
大丈夫です!その悩み、当院で解決します!
本当に治したい方のための治療院
あなたが今までどこに行っても改善できなかったのは「腰痛にはこのツボ、肩こりはこの筋肉をゆるめれば治る」という紋切り型の治療院に行っていたからではないでしょうか。
当院ではまず的確に、あなたの「血流を良くするツボ」を見つけ出します。
これは年齢・性別・体格・好きな食べ物・飲んでいる薬などで一人ひとり変わるため、通常は高い知識・経験技術力が問われます。
そのためこのツボを鍼で刺激すれば、たちどころに全身の血流が良くなり、まるで魔法のように肩・腰膝の筋肉がゆるみ始めます。
患者さんに合ったオーダーメイドの治療
これだけでも、あなたの体は格段に楽になっていることでしょう。
しかし当院ではここから先がまだあります。
鍼で筋肉をゆるめたら、今度は関節の動きをなめらかにする整体を行います。
そうすることで骨盤や背骨の歪みが整いバランスの良い状態になります。
そして仕上げに調節した筋肉と関節が硬くならないようにお灸で温めます。
以上の治療は今までどこに行っても治らなかったあなたへのオーダーメイドの処方箋です。
集中すると姿勢が悪くなります
長時間パソコンやスマホ使う生活を続けていると、姿勢はどんどん猫背になってきます。
また、仕事がら中腰や前かがみが多いと腰も丸くなります。
肩や腰の関節への負担
悪い姿勢が長期間続くとその部分の関節にばかり負担がかかります。
そうすると徐々に関節は硬くなっていきます。
筋肉の緊張から頭痛も
硬くなっていきます。関節が硬くなってくると、その部分をカバーしようと周りの筋肉に負担がかかります。
そうすると今度は筋肉も緊張して硬くなっていきます。
お気軽にお問合せください
稲沢市 H.Aさん 50代会社員
私が治療院に通い始めて4~5年になります。
三年前椎間板ヘルニアになって手術をうけましたが、後遺症として左足にシビレが残り、バランスが取れず、筋肉も突っ張ってあるくのが辛くなりました。
お医者さまからは「シビレに効く薬は無い。
リハビリをしてもなおらない」と告げられ、絶望的な気分でした。
でも、伊藤先生は、「大丈夫!絶対治る。時間は掛かるけど、必ず歩けるようになる!」そう言ってくださった時には、本当に嬉しかったです!
指先にまだ少しシビレは残っていますが、随分と踏ん張れるようになり、今では思いっきり走る事も、左片足で立つ事も出来るようになりました!!
名古屋市緑区 N・Kさん 40代 自営業
立ち仕事が多く肩こりや足のむくみもあり、今までは整骨院やリラクゼーションに通ってましたが、すぐ症状が戻るので鍼灸はどうだろうと思いホームページで見つけました。
刺すというイメージがあったので怖かったのですが「えっ!刺してたんですか?」というくらい痛くないし、お灸もほわっと温かく治療後は身体全体が軽くなりポカポカして、つらい症状も取れます。
先生の説明もわかりやすく親身になって体の不調を聞いてくれるので頼りにしています。
西宮市 S・Nさん 50代会社員
首と肩の凝りに悩んでいた時に、友人に楽陽鍼治療院を勧められて行きました。
鍼と灸は初めてで緊張しましたが、とても明るく優しい先生で安心して治療を受けることができました。
鍼は痛くなく灸は温かく気持ちがよく驚きました。
凝りも和らぎまた利用したいと思いました。
名古屋市名東区 F・Oさん 自営業
もぐさの香りとジャズが流れる中、いつも心落ち着いて診療を受けています。
先生がとても優しくて鍼灸の治療の効果をさらに実感しています。
三年程前、足を捻挫した時、整形外科では足に触れることもなく、ギブスを巻かれただけでした。
その後の足の冷え、足のこわばりに悩んでいた時に伊藤先生に血行を良くしてもらい、温かく柔らかい足に治してもらい鍼灸は素晴らしいと思いました。
今では捻挫の記憶がないほどです。
信頼できる「楽陽鍼治療院」に出会えて良かったと感謝しています。
名古屋市 T・Gさん 50代会社員
腰痛に悩んでいた時に、友人に楽陽鍼治療院を紹介してもらいました。
鍼と灸は初めての体験。
最初は緊張しましたが、先生に体の不調を伝えて、全体的に身体を整えてもらいました。
鍼で鼻炎も軽減出来るのには驚きました。
腰痛も良くなりました。
鍼は痛くなく、お灸で身体を暖めるから体調がとても良くなります。
先生は身体の不調を細かく聞いてから治療をするのでとても安心出来ます。
お薦めです。
名古屋市 T・Yさん 30代会社員
日常生活の中で、ついつい体のことをないがしろにするようなことがあると思いますが、そのような体の調子を鍼灸により整えていただきました。
「西洋医学医学の診断では貧血ではないけれど東洋医学的見地では血が足りないと思います」と言われました。
そう言えば、以前、採血した後に調子が悪くなりました。
脈を診るだけで、そんなことまでわかるのかと思いました。
そして、日頃から何を食べたら良いのかもアドバイスしていただけました。
先生は気さくに話しかけてくださり、室内は過ごしやすく、とてもリラックスした状態で施術してもらえるのでオススメです。
次も行きたいと思えるような、居心地の良いひとときでした。
名古屋市守山区 M・Kさん 40代会社員
私は慢性的に肩こりがあり、時々ひどくなると頭痛にもなります。
今回施術を受けたときは自覚はなかったのですが、施術を受けて実はかなり凝っていたことがわかりました。
指圧もお灸も痛さや熱さを感じることなく心地よくリラックスできました。
施術後は肩が少し軽くなったように感じました。
強いマッサージを受けたときのような疲れがなく楽になるのはいいと思いました。
このようなお悩みやご希望をお持ちでしたら、
楽陽鍼治療院へお気軽にご相談ください!
患者さんからのご相談について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
お気軽にお問合せください
開業当初は鍼灸のみで施術していました。
医学の進歩により世の中にミリ単位で解剖学的に正しい位置に戻す整体が出現し、その技術と鍼灸とのコラボレーションを実現しました。
鍼灸の技術は独善的にならないよう月一回学会に参加し、先輩・後輩から貴重な意見をいただき、患者さんの施術に生かしています。
研修会でモデル患者になることで、自身の体で体感し技術の向上を図っています
なかなか治らない肩こりや腰痛は自律神経の失調が絡んでいることが多いです。
その根本的な原因を取り去る丁寧なヒヤリングにより改善へと導きます。
ホルモンの関係や脳科学的な見地からもアプローチすることによって痛みを取り、再発を未然に防ぎます。
日本自律神経研究会のプラクティショナーコースを卒業しました
一週間に1回1時間治療するとして、次の治療までは167時間あいてしまいます。
その間に患者さんのクセで日常生活の姿勢が悪くなり再発ということは多々あります。
そうならないためにも、次の治療日まで「こういう事に注意してください」という「宿題」をお渡ししています。
その「宿題」が功を奏し、前回より倍以上の治癒力を患者さんが発揮してくれます。
施術前は悪い姿勢が楽、施術後は良い姿勢が楽
自宅でできる体操や、自分で市販のお灸などがすえられるツボ、そして季節の食養生などの記事を書いたA4サイズの読み物を手渡ししています。
いつも楽しみにしていますと患者さんに言われると嬉しいですね。治療中にも養生法はお伝えしていますが、患者さんにそれを紙ベースで確認していただける事は日々の健やかな暮らしのお手伝いができると自負しています。
院長のプライベート日記がなぜか一番の人気記事⁈
当院の鍼施術は深く刺す鍼と皮膚に当てる鍼があります。
初診時に患者さんごとにヒアリングしてどちらかを決めます。
患者さんの希望を尊重した後で、患者さんの姿勢、声のトーン、改善したいところ、筋肉の緊張度合い等々を東洋医学の検査法を駆使して深く刺す鍼が適しているか、皮膚に当てる鍼が適しているかを判断します。
術者の独りよがりではなく、患者さんとの二人三脚施術を行っています。
「痛いだけ」ならとうの昔に鍼灸は、すたれています
院長・伊藤英明
初めまして、楽陽鍼治療院の伊藤英明です。
今でこそ皆様の肩こりや腰痛に対して施術をする立場ですが、私自身も元々は腰痛患者でした。
きっかけは22歳の時に公園のジャングルジムに足をかけてなったぎっくり腰でした。
普通22歳と言うと肉体的にもとても充実している時期なので、ぎっくり腰はおろか腰痛の人も少ないものです。
そこから腰痛と向き合う壮絶な日々が始まりました。
名古屋漢方鍼医会創設者・天野靖之先生
伊藤先生は本格的漢方鍼を行う本会に入会して20年のベテラン鍼灸師です。
学・術ともに中心的存在で本会をリードしています。
10年にもわたり総務部長を務めました。
後輩の面倒見がよく、習得が難しくてくじけそうになる若い人たちをバックアップしてきました。
鍼灸治療と言えば、肩こり、腰痛、神経痛に効果がある事は皆さんご存じですが、楽陽鍼治療院では、内科、消化器内科、婦人科など様々な疾患に対応します。
是非一度、体感してみてください。
地域の福祉施設で月に一回「にっこり体操」の指導を行っています
鍼灸院だけでなくツボや健康についてのセミナー活動も行っています。
鍼灸治療を受ける受けないに関係なく、「いつまでも健康で元気で暮らせる」ための日常の養生についての重要性を広く知っていただきたいと思います。
月に一度、二箇所の地域福祉施設に「にっこり体操」の指導に行っています。
笑顔と健康の関連性を体操を通して体感していただいています。
また一年に一度、地域の文化祭で「笑いとツボで痛みにさよなら」というタイトルで毎年異
なった症状について講演しています。
初検料 | 1,000円 |
---|
鍼灸整体料金 | 4,500円 |
---|
初回のみ鍼灸整体料金と初検料1,000円(カルテ・診察券作成、検査、問診)の合計5,500円になります
『あなたの代役はいません』
仕事や家事でがんばっているあなた、がんばりすぎていませんか?
ついつい自分の事は後まわしで、自分の疲労や体調不良に気づかず、
人の事に心を配っている事と思います。
しかし、その心優しさはあなたの健康があってこそです。
あなたが体を壊したらその優しさを受け取れる人はいなくなってしまいます。
あなたの代役はいません。
あなたが主役のステージ上であなたがたおれてしまったら…
そう思うとまずはご自身の体を大切にする習慣を持って欲しいのです。
千秋楽のステージ終了まで楽陽はあなたを応援したいと思っています。
楽陽鍼治療院院長 伊藤英明
ここではよくあるご質問を紹介します。
お気軽にお問合せください
稲沢市のH・A様
楽陽鍼治療院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
名古屋市のN・K様
知人にも、ぜひ楽陽鍼治療院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目8-11
名古屋駅桜通口から徒歩7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
*月曜午後:15:00~17:00
日曜日 祝日