経験豊富な鍼灸整体師が腰痛・肩こり・膝関節症・自律神経失調症・コロナウイルス後遺症・高血圧症などの症状を
根本的に改善に導きます
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目8-11
「喜びすぎると心をやぶる」と言う記述が古典医学書の中にあります。
笑いすぎてお腹が痛くなったり、楽しかった日の翌日ぐったりした事ありませんか?
それは古典医学書が言う心(精神)が、やぶれたと言う事です。
喜びも哀しみも人生にはありますが喜びばかりではバランスがとれないので適度な哀しみが訪れるのですね。
そう思えば悲しい事も、つらい事も体や心を壊さないためにやって来る防御装置と考えると気が楽です。
喜びすぎてぐったり来ないために哀しみが来ると思えたらしめたものですね。
また、つらい事や悲しい事でぐったりしてしまわないように楽しい事はかならず訪れるものです。
人生山あり谷あり足して二でわれば平坦な道でしょう。
病気もつらい時もあれば楽な時もあります。
人間の体はバランスがとれるように機能してくれます。焦らずあわてずあきらめず、道は平坦、平坦♪
『五臓六腑にしみわたる……』の五行から診断しますので原因不明はありません
4月の休診日は
毎週日曜日と
29日(火・祝)です
よろしくお願いいたします
名古屋駅近で16年 40,000人の実績
その場しのぎではなく、
根本的に体質を改善できる
鍼灸院をお探しなら
☝2016年・中日新聞☝
大丈夫です!その悩み
当院で解決します!
当院では
何ヶ月も続くような『肩凝り』や『頭痛』でも
改善した患者さんがたくさんおられます。
このような患者さんでも一歩ずつ、改善していっています。
医師や看護師など
年間2,400人以上の方が来院する当院なら、あなたの不調も必ず良くなると思います。
一緒に頑張っていきましょう!
院長・伊藤英明
当院は名古屋駅ユモール10番出口から徒歩7分にある鍼灸院です。
もしあなたが色んな施術を受けてここにたどり着いたなら、こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
なぜ今まで整体や整骨院・マッサージなどに通ったのに、良くならないのだろうか?
街には整骨院やマッサージ・整体院であふれかえっていますが、
正確に体のゆがみを整えられる所は実は驚くほど少ないのです。
それどころか
・痛む所だけをマッサージ施術
・毎回同じ流れのポキポキ整体
・鎮痛剤や湿布、電気を当てるだけ
などの局所的な施術をしている院がほとんどです。
局所的な施術だけではいつまでたっても根本的に改善していかないのです。
病院でパソコンの打ち込みに熱中して念入りに問診・触診してもらえずに、
鎮痛剤や湿布だけ渡されたことはありませんか?
加齢ですね、と一言でかたづけられた経験はありませんか?
当院では徹底的な問診・触診による原因の究明で悪くなったストーリーを患者さんと共有し物語をハッピーエンドへと導きます。
どなたも加齢はありますが、『加齢ですね』でかたづけず、
その年齢ごとのベストな状態を創造していきます。
状態によっては時間と回数がかかることもありますが、その分確かに良くなります。
当院では当たり前のように、鎮痛剤や注射で痛みを先送りしてしまう考えや
リラグゼーションや慰安を目的とした整体は行っていません。
その場しのぎの対処療法ではなく、どうして痛くなったかを考え、
どうしたら改善するのかを突き詰めていきます。
当院 | 病院 | 整骨院 | |
---|---|---|---|
改善方針 | 根本改善 | 対処療法 | 対処療法 |
特徴 | 痛みの原因を突き止め、体のゆがみと経絡(ツボとツボをつないだ元気の気が通るルート)の詰まりを整える | レントゲンやMRIで体のの状態を確認できる。処置は痛み止めの薬や注射が中心。 | 電気や低周波、マッサージが中心。軽度な症状や忙しすぎて落ち着いて治療に時間をかけられない時に適している。 |
もしあなたが今、何ヶ月も続く慢性痛にお悩みなら
一回で治すではなく
一歩ずつ確実に改善する事が
本当の近道です。
稲沢市 H.Aさん 会社員
私が治療院に通い始めて4~5年になります。
三年前椎間板ヘルニアになって手術をうけましたが、後遺症として左足にシビレが残り、バランスが取れず、筋肉も突っ張ってあるくのが辛くなりました。
お医者さまからは「シビレに効く薬は無い。
リハビリをしてもなおらない」と告げられ、絶望的な気分でした。
でも、伊藤先生は、「大丈夫!絶対治る。時間は掛かるけど、必ず歩けるようになる!」そう言ってくださった時には、本当に嬉しかったです!
指先にまだ少しシビレは残っていますが、随分と踏ん張れるようになり、今では思いっきり走る事も、左片足で立つ事も出来るようになりました!!
名古屋市緑区 N・Kさん 自営業
立ち仕事が多く肩こりや足のむくみもあり、今までは整骨院やリラクゼーションに通ってましたが、すぐ症状が戻るので鍼灸はどうだろうと思いホームページで見つけました。
刺すというイメージがあったので怖かったのですが「えっ!刺してたんですか?」というくらい痛くないし、お灸もほわっと温かく治療後は身体全体が軽くなりポカポカして、つらい症状も取れます。
先生の説明もわかりやすく親身になって体の不調を聞いてくれるので頼りにしています。
名古屋市 T・Yさん 会社員
日常生活の中で、ついつい体のことをないがしろにするようなことがあると思いますが、そのような体の調子を鍼灸により整えていただきました。
「西洋医学医学の診断では貧血ではないけれど東洋医学的見地では血が足りないと思います」と言われました。
そう言えば、以前、採血した後に調子が悪くなりました。
脈を診るだけで、そんなことまでわかるのかと思いました。
そして、日頃から何を食べたら良いのかもアドバイスしていただけました。
先生は気さくに話しかけてくださり、室内は過ごしやすく、とてもリラックスした状態で施術してもらえるのでオススメです。
次も行きたいと思えるような、居心地の良いひとときでした。
軽症 | 中程度 | 重症 | |
---|---|---|---|
治療回数 | 3~6回 | 10~15回 | 16回~ |
悪くなってからの期間 | 1カ月以内 | 1カ月以上1年未満 | 10年以上 |
あちこち整体や整骨院、整形外科に行ってみたけれど、
思うような改善が見られなかったと言う方が、
当院の鍼灸・整体で良くなっているのには理由があります。
病院では異常なしと言われたけれど痛い、辛いと訴える方がたくさん来院されます。
たとえば、背中が痛くてレントゲンや血液検査を受けたが原因不明と言われた患者さんに対して東洋医学的に五臓六腑(肝心脾肺腎)の変動を考え、それは脾(消化器系)の不調によって起こっているのではないか…と深掘りします。
脾は思い悩みの感情を司りますので、心配事が多かったのではないだろうかと因果関係を鑑みてツボを決めます。
鍼灸治療には痛みや辛さには何かしらの原因があると言う東洋哲学がありますので最後の砦と言われています。
なかなか治らない肩こりや腰痛は自律神経の失調が絡んでいることが多いです。
その根本的な原因をカウンセリングで解明し改善へと導きます。
ホルモンバランスの関係や脳科学的な見地からもアプローチすることによって
再発を未然に防ぎます。
どこへ行ってもいっこうに治らなかった患者さんから、自律神経の調整で
「楽になった」という喜びの声をいただいています。
東洋医学の話や自律神経の話、そして季節の食養生等の記事を書いたA4サイズの読み物を手渡しています。
いつも楽しみにしていますと患者さんに言われると嬉しいですね。
院長の超個人的日記(コンサートや映画の感想、旅日記等)が一番人気なのが嬉しい誤算です。
治療中にも姿勢改善や深呼吸などの養生法はお伝えしていますが、紙ベースで確認していただけるとより患者さんの記憶に残ります。
当院のお灸はすべてハンドメイドです。
もぐさからひねって写真のような円錐形の知熱灸使っています。
患者さんにお家でセルフ灸を行なっていただく時は市販の台座付きのお灸をおすすめしています。
温めると言う意味では台座付きでもかまいません。
しかしもぐさに含まれるチネオールと言う薬効成分を毛穴から浸透させようと意味では知熱灸が優れています。
患者さんが早く治るにはどうしたら良いかをカンファレンスしています。
治療家である院長と治療家でない受付スタッフの意見のすり合わせをします。
治療家であるがゆえについつい「患者さん目線」を忘れがちです。
「患者さん目線により近い」スタッフの意見を真摯に受け止めます。
カンファレンスノートに目を通してから治療する事が治癒を早める近道です。
運動器疾患 | 消化器疾患 | 循環器疾患 | |
---|---|---|---|
肩こり | 神経性胃炎 | 高血圧症 | |
五十肩 | 便秘 | 手足の冷え |
西宮市 S・Nさん 会社員
首と肩の凝りに悩んでいた時に、友人に楽陽鍼治療院を勧められて行きました。
鍼と灸は初めてで緊張しましたが、とても明るく優しい先生で安心して治療を受けることができました。
鍼は痛くなく灸は温かく気持ちがよく驚きました。
凝りも和らぎまた利用したいと思いました。
名古屋市名東区 F・Oさん 自営業
もぐさの香りとジャズが流れる中、いつも心落ち着いて診療を受けています。
先生がとても優しくて鍼灸の治療の効果をさらに実感しています。
三年程前、足を捻挫した時、整形外科では足に触れることもなく、ギブスを巻かれただけでした。
その後の足の冷え、足のこわばりに悩んでいた時に伊藤先生に血行を良くしてもらい、温かく柔らかい足に治してもらい鍼灸は素晴らしいと思いました。
今では捻挫の記憶がないほどです。
信頼できる「楽陽鍼治療院」に出会えて良かったと感謝しています。
名古屋市 T・Gさん 会社員
腰痛に悩んでいた時に、友人に楽陽鍼治療院を紹介してもらいました。
鍼と灸は初めての体験。
最初は緊張しましたが、先生に体の不調を伝えて、全体的に身体を整えてもらいました。
鍼で鼻炎も軽減出来るのには驚きました。
腰痛も良くなりました。
鍼は痛くなく、お灸で身体を暖めるから体調がとても良くなります。
先生は身体の不調を細かく聞いてから治療をするのでとても安心出来ます。
お薦めです。
名古屋市守山区 M・Kさん 会社員
私は慢性的に肩こりがあり、時々ひどくなると頭痛にもなります。
今回施術を受けたときは自覚はなかったのですが、施術を受けて実はかなり凝っていたことがわかりました。
指圧もお灸も痛さや熱さを感じることなく心地よくリラックスできました。
施術後は肩が少し軽くなったように感じました。
強いマッサージを受けたときのような疲れがなく楽になるのはいいと思いました。
お気軽にお問合せください
治療院ラインに友達追加いただくと
直接、お問合せ頂けます。
また随時、健康お役立ち情報を配信いたします。
痛くなったら、辛くなったら、気になったら
いつでも、すぐに連絡ください。
患者さんからのご相談について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
「痛いだけ」ならとうの昔に鍼は歴史から消えています
院長・伊藤英明
その若造がモデル患者として横たわり、胃が痛いと言う主訴で治療が始まる。
私は脈を見てしかるべきツボに鍼をした。
「えっ!嘘みたいです、治りました」と言われ「どうだ鍼って面白いだろう」と私は返した。
研修会後の忘年会で鍼忘れ君が「佐伯先生、ほんとにすみませんでした、鍼忘れて来て」と酒をつぎに来た。
「わかりゃいいんだよ、俺は熱心な奴には、えこひいきするからな。どんどん聞いてこいよ」と言うと、調子に乗った鍼忘れ君から酒をゆっくり飲めないくらいの臨床質問の嵐。
「聞いてこい」と言わなきゃよかったと思ったが、「若い奴はかわいい」と思う忘年会だった。
☺院長の通う鍼の研修会はおおよそ、この300字小説のような雰囲気です。
鍼忘れ君も佐伯先生もフィクションですが熱い思いの研究熱心な鍼灸師は実在します。
伊藤先生は本格的漢方鍼を行う本会に入会して23年のベテラン鍼灸師です。
学・術ともに中心的存在で本会をリードしています。
10年にもわたり総務部長を務めました。
後輩の面倒見がよく、習得が難しくてくじけそうになる若い人たちをバックアップしてきました。
鍼灸治療と言えば、肩こり、腰痛、神経痛に効果がある事は皆さんご存じだと思いますが、楽陽鍼治療院では、内科、消化器内科、婦人科など様々な疾患に対応します。
是非一度、体感してみてください。
地域の福祉施設で月一回「ニッコリ体操」の指導をしています
鍼灸院だけでなくツボや健康についてのセミナー活動も行っています。
鍼灸治療を受ける受けないに関係なく、「いつまでも健康で元気で暮らせる」ための日常の養生についての重要性を広く知っていただきたいと思います。
月に一度、地域福祉施設に「にっこり体操」の指導に行っています。
笑顔と健康の関連性を体操を通して体感していただいています。
また一年に一度、地域の文化祭で「笑いとツボで痛みにさよなら」というタイトルで毎年異
なった症状について講演しています。
企業の福利厚生・地域の自治会・福祉施設の催しなどで講演のご依頼があればご相談に乗ります。
「免疫力を上げる呼吸法・太極拳と鍼灸」という演目は好評いただいています。
「こんなタイトルの講演探してた!」と共感していただけたらご連絡下さい。
初検料 | 2,000円 |
---|
鍼灸整体料金 | 4,500円 |
---|
初回のみ鍼灸整体料金と初検料2,000円(カルテ・診察券作成、検査、問診)の合計6500円になります
『あなたの代役はいません』
仕事や家事でがんばっているあなた、がんばりすぎていませんか?
ついつい自分の事は後まわしで、自分の疲労や体調不良に気づかず、
人の事に心を配っている事と思います。
しかし、その心優しさはあなたの健康があってこそです。
あなたが体を壊したらその優しさを受け取れる人はいなくなってしまいます。
あなたの代役はいません。
あなたが主役のステージ上であなたがたおれてしまったら…
そう思うとまずはご自身の体を大切にする習慣を持って欲しいのです。
千秋楽のステージ終了まで楽陽はあなたを応援したいと思っています。
楽陽鍼治療院院長 伊藤英明
お気軽にお問合せください
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野二丁目8-11
名古屋駅桜通口から徒歩7分
(ユニモール10番出口からアクセス良好)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:15:00~19:00
*月曜午後:15:00~17:00
日曜日 祝日
稲沢市 H・Aさん 会社員
私が治療院に通い始めて4~5年になります。
三年前、椎間板ヘルニアになって手術を受けましたが、後遺症として左足にしびれが残り、バランスが取れず、筋肉も突っ張って歩くのが辛くなりました。
お医者様からは「シビレに効く薬は無い。リハビリをしても治らない」と告げられ、絶望的な気分でした。
でも伊藤先生は「大丈夫!絶対治る。時間はかかるけど必ず歩けるようになる!」そう言ってくださった時には、本当に嬉しかったです!
指先にまだ少しシビレは残っていますが、随分と踏ん張れるようになり、今では思いっきり走る事も、左片足で立つ事も出来るようになりました!!
名古屋市緑区N・Kさん 自営業
立ち仕事が多く肩こりや足のむくみもあり、今までは整骨院やリラグゼーションに通ってましたが、すぐ症状が戻るので鍼灸はどうだろうと思いホームページで見つけました。
刺すというイメージがあったので怖かったのですが「えっ!刺してたんですか?」というくらい痛くないし、お灸もほわっと温かく治療後は体全体が軽くなりポカポカして、つらい症状も取れます。
先生の説明もわかりやすく親身になって体の不調を聞いてくれるので頼りにしています。
『あなたの代役はいません』
仕事や家事で頑張っているあなた、頑張りすぎていませんか?
ついつい自分のことは後回しで、自分の疲労や体調不良に気づかず、人のことに心を配っていることと思います。
しかし、その優しさはあなたの健康があってこそです。
あなたが体を壊したらその優しさを受け取れる人はいなくなってしまいます。
あなたの代役はいません。
あなたが主役のステージ上であなたがたおれてしまったら…
そう思うとまずはご自身の体を大切にする習慣を持ってほしいのです。
千秋楽のステージ終了まで楽陽はあなたを応援したいと思っています。